-
予約制ですか?当日行きたい場合はどうしたらいいですか?
当店では基本的に予約制となっております。
ただし当日でも空きがあればできますので、お気軽にお電話下さい。 -
個室ですか?
はい。お客様にリラックスしていただける空間・サービスを心がけています。
-
エステって、敷居が高く感じています。料金は高くないですか?
お客様が安心して通いやすいようにリーズナブルな料金設定にしています。
当店の料金は美容室やマッサージ、整体などと比べても高くないと思います。ただし、質や技術に関しては自信があります。
また当店では安い体験料金で体験した人に、高額なコースの購入をせまることもございません。 -
化粧品や美容機器の購入をせまられませんか?
ありません。当店のコンセプトは「街の通えるエステ」です。
利益を上げるために、信用を失うようなことは一切致しません。 -
クレジットカードは使えますか?
Visa, MasterCard, JCB, American Express, Diners Club, Discover のクレジットカードがご利用になれます。
-
フェイシャルコースの体験を受けてみたいのですが、初回来店時に気をつけることはありますか?
普段の状態のままでお越しください。メイクもしていてもクレンジングから始めますので大丈夫です。
また生理前後、寝不足などで普段より肌の調子が悪いときなども、お気軽にお話しください。
しっかり肌の状態を見て的確なアドバイスをいたします。
-
顔のしみ、しわ、たるみが気になります。あと小顔になりたいです。1回の施術でも効果はありますか?
1回でも違いがわかる方が多くいらっしゃいます。
もちろん、定期的なお手入れを続ければ美しさの持続と老化防止に役立ちます。
毛穴洗浄で<毛穴>がキレイになって引き締まり目立たなくなります。
VC&コラーゲン導入でお肌もちもち、更にハリがでて引きあがり<シワ>が目立たなくなります。
<ほうれい線>が気になる方も薄くなります。
また発汗マッサージによる顔筋のほぐしで更に顔が引きあがります。
むくみやたるみもリンパドレナージュによって取れて<小顔>になります。
最後に整肌でしっかり保湿してすべすべのうるおい肌に。翌日からのメイクのりもバッチリです! -
毛穴の黒ずみはとれますか?
一回で全ては取れませんが、出来て間もないものなら結構取れますよ。
酸化して時間がたった取れにくい黒ずみも回数を重ねるごとに無くなっていきます。 -
ニキビや吹き出物や荒れ肌には効きますか?
ニキビや吹き出物(大人ニキビ)の直接の原因は、古くなった角質が毛穴をふさいでしまい、詰まった脂や汚れに雑菌(アクネ菌)が繁殖して炎症や赤みが発生します。
これに対して、スキンスクライバーという機械の超音波による毛穴洗浄で、毛穴をふさいでいる古い角質が取れて、毛穴の中の汚れや脂をとる事が出来ます。
これによって、お肌が徐々に改善してキレイになります。
またひどいニキビ肌の場合は角質が硬くなってはがれにくくなっているケースが多いので、改善するためには肌を全く痛めないで古い角質だけを取るソフトピーリング(オプション)をオススメします。 -
どれぐらいのペースで続けるといいですか?
当店のアンチエイジングコースは毎日しても安全なフェイシャルエステですが、すぐに若返りたい方は1週間に1度位が一番効果的です。
老化防止や今より少しでもキレイになりたい方は2週間に1度位。(当店では一番多いです)
自宅でしっかりケアされている方なら月に1度でもエステ効果はかなりでます。
定期的に老化予防していくと、数年後のお肌が状態がかなり違ってきます!
正直言って、肌や体に良いことと良くないことの積み重ねの差は大きいです。
貴女も「街の通えるエステ」を使って若返りしてみませんか? -
エクステをしているのですが、施術を受けられますか?
オイルクレンジングも致しますので、目の周りは、エクステに負担のない箇所までの施術を致します。 こちらでも必ず確認をさせていただき、ご説明をしておりますので、ご安心ください。
-
生理中ですが、受けられますか?
生理中の場合、ご本人がお気になさらなければ受ける事はできますが、お腹のトリートメントは受けられませんのでご了承下さい。
-
アロマトリートメントを受けない方がよい場合はありますか?
下記に該当する方はアロマトリートメントをご利用いただけません。また心配な方は担当の医師にご相談下さい。
【アロマトリートメントをご利用できない方】
・心臓疾患
・糖尿病
・てんかん
・気管支喘息
・血管疾患及び血栓性静脈炎
・血栓症
・ペースメーカーなどの機器を体内に埋め込んでいる
・臓器移植
・妊婦・金属を埋め込んでいる方
・体調のすぐれない方
・けがをしている方
・医師に指導を受けている方(医師にご相談下さい)
・皮膚疾患(皮膚癌・悪性黒色腫・ヘルペス・イボ・たむし・とびひ・せつ・その他)
・薬剤を使用している方
(抗ヒスタミン剤・ホルモン剤・ステロイド剤・筋弛緩剤・抗がん剤・鎮静剤・抗てんかん剤・その他)
一度、ご予約の際に、ご心配な方はご相談下さい。
-
60分と90分ではどちらがオススメですか?
リ ラクゼーション及び疲れを軽減するには、60分で充分かと思いますが、特にお疲れの箇所がある場合は、念入りにその箇所をトリートメントしていきます。
ま た、身体を緩めることが久々なお客様には、90分をオススメし、心身ともにリセットしていただいております。
できれば、月に1度のメンテナンスをオススメ いたしております。 -
アロマトリートメントを受けるのに注意する事はありますか?
できれば、代謝を促進するためにも、施術の2時間前にお食事をお済ませ下さい。
施術後は、むくみも解消されることから、水分を多くとる事をオススメ致します。
また、施術の当日は、だるさや眠気が伴いますが、早めの就寝をしていただくことで、次の日の起床はすっきりとしたものとなります。 -
アロマトリートメントのサロンはたくさんありますが、何が違うのでしょうか?
当 サロンでは、お客様のその日のコンディションやお悩みなど、お疲れの箇所をほぐすのはもちろん、内面にもフォーカスしています。
アロマオイルは、多くの効 能があります。
心の悩みから眠れない・・・
また、生理前のだるさ、緊張感、やる気がおきない、花粉症など、30種類以上ものオーガニックアロマオイルよ り、お客様とカウンセリングをしっかり行い、選択し、どなたにも刺激や負担のないホホバオイルに希釈をして、施術を致します。
リラックス・むくみなどのカ テゴリーで分けられた希釈が始めからされているものは一切しよう致しません。とことんお客様に満足していただけるよう心がけております。