大木奈美です
寝苦しい夜がやってきました
お布団に入っては、もやもや考える・・・・
そんな時はありませんか?
自分の将来の事・・・・
今月の仕事の事・・・・
家族の事・・・・
あーーー
迷宮が始まってしまうと余計に寝付けず・・・
時間やノルマやタスクよりも
少し環境を見直すことを優先に私は
自分の心を整えることを始めました
アロマを焚いたり、
お花を飾ったり、
整理整頓をしたり、
セージを焚いたり、
バスソルトを入れて
ゆっくり入浴したり、
いろいろとする中で、
一番したいと思っていた、
本を読む時間を作ってみました
ここ数日で数十冊の書籍を手にしました
その中の本の一部ですが、
幸運とか不運というものは、
天から無差別に降ってくるものではなく
すべて自分の方から求めているものなのです
そのことを思い出す事ができれば
他人のせいにしたり
組織のあり方に腹を立てたりすることなく
「自分の行動を変えよう」
という発想に行き着く事ができるはずです
そうだ!流れを変えるのは自分自身!
そう思えたら、どんどん
絡まっていた感情が解けてきました
本来は、今ある環境や周囲の人々に
感謝しているはずなのにと
しかし、
感謝という言葉は、
尊敬=リスペクト
がなければなりたちません
ただ私もあなたも
人間だもの
だからこそ
自分に向き合う時間は
とても大切!!!
そして、今ある環境への
感謝と尊敬を取り戻しましょう
なにをどう手に入れるではなく、
どんな気持ちを感じたいか?
たとえ手に入れたものが、
どれだけ美しくて広い家だとしても、
住んでいる人が優しい気持ちになれないのなら、
貧しい人生なのです
さて、
あなたの
心を整えるとっておきの行動は何ですか?
さて、最後になりましたが、
心が整ってさえいれば、
いろいろな視点が見える!!!
そう思う初夏の夜でした!